「デザイン」カテゴリーを選択しなおす
薔薇/エレガントなセミオーダー名刺(ショップカード)承ります。
印象に残るエレガントで大人可愛い名刺(ショップカード)ショップ名の書体(フォント)は数点ご提案させて頂きますのでショップ名のイメージに合った書体を選んで頂く事…
アウシュヴィッツのチャンピオン(2020)Mistrz監督:マチェイ・バルチェフスキボクシング。★★★☆☆ Written by TATEBO JUGEMテーマ:映画
だいたい毎日描いてる人々スケッチシリーズのまとめNo.16、まとめ中④
シーズン16のまとめ、全体の影付けまで完了。地味だし時間もかかる作業だけど、何気に好き。この後全体を調整して完成。 というか実際にはもう完成して、ウェブサイ…
バランス悪い状態で注ぐからいつもヒヤヒヤして余計に冷えるよ。とゆうか、室内がそんなに暖かくないならジョッキを無理に凍らせる必要もないのかもしれないけど…。早…
<今日会った人・見かけた人、思い出しスケッチシリーズ No.499>
フルフェイススタイルニットキャップガイどちらかというと目出し帽の一種なのかな? バイクライダーさんだったみたいだよ。このスタイルでコンビニにいらっしゃるとド…
ホームページ昔話0003+ホームページコンテスト一次審査通過
SNSが流行っていなかった時代。ドメインを取得し、サーバーを借りて、ホームページを運営する人がいました。ホームページを運営することやホームページのデザインを楽しむ人もいたと思います。 そして、ある企業さんが主催のホームページコンテストがありました。そのコンテストに応募をしたところ、まるちのホームページが第一次審査を通過したではありませんか。通過しただけで終わってしまいましたが、そのときの輝かしい(?)昔話です。 ▼昔話本文はこちら▼ ●ホームページコンテスト一次審査通過 > ●まるちウェブサイト ホームページコンテスト一次審査通過+サイト自慢話その二>
昨日はインターンスタッフミウラさんのインターン課題発表&卒業式でした! 過去勤務していた企業では受け入れがなかったのと、過去の自分の新卒時には愛知万博の好景気で企業へそのままツルっと入社してしまった経緯があり(歳がバレま […]
おとなかわいい/セミオーダー名刺(ショップカード)承ります。
印象に残るエレガントで大人可愛い名刺(ショップカード)ショップ名の書体(フォント)は数点ご提案させて頂きますのでショップ名のイメージに合った書体を選んで頂く事…
フローズン・グラウンド(2013)The Frozen Ground監督:スコット・ウォーカー凍った大地。★★★☆☆ Written by TATEBO JUGEMテーマ:映画
村上隆×ルイヴィトン!ジッピーウォレット実物レビュー〈唯一無二のかわいさ〉
2025年3月21日に発売された、村上隆とルイ・ヴィトンがコラボしたコレクションのひとつ「LV × TM ジッピー・ウォレット」が届いたので実物をレビューします。かわいいものやレアアイテムが好きな人におすすめの内容です。
濃い10日間 2025.4.1.Tue(10日目) とうとう最終日 どきどきのプレゼン発表 実はプレゼンで紹介したいwebサイトデザインが完成しておらず、朝4時から起きて作業してました笑 学校で課題に追い込まれると平気で […]
ホームページ昔話0002+雑誌に掲載された、まるちウェブサイト
まるちのウェブサイトを公開してから半年ほど経過をした2002年の夏。雑誌発行会社さんの編集部の方から一通のメールが届きました。 それは「まるちホームページで提供をしているHP素材を紹介させていただきます」という内容です。そして、まるちウェブサイトを雑誌に掲載をしていただくことができました。 ▼本文はこちら▼ ●雑誌掲載+サイト自慢話その一 > ●まるちウェブサイト 雑誌掲載+サイト自慢話その一 >
新色クージー創りました 夏はモチロン、缶が冷たすぎる冬も便利 ポケットやバックパックに宜しくお願いします PICTUREMOUSE・MARBLE RECORDS original koozie / 660yen
まるちのnote、「ホームページ昔話」に目を留めていただき誠にありがとうございます。 この「ホームページ昔話」は、まるちウェブサイトに掲載している昔話を案内しています。ホームページの制作や運営についての昔話本文へ誘導するために用意しました。 ●まるちウェブサイト maruchi.biz > 2002年春に立ち上げ、二十年以上経過した今も運営中まるちウェブサイト。 ホームページの制作と運営には、楽しかったこと、面白かったこと、悔しかったこと、上手くできなかったこと、後悔したこと、納得できなかったことなど、いろいろありました。今となってはただ懐かしい話です。ただの昔話。だけど、
あと1センチの恋(2014)Love, Rosie監督:クリスチャン・ディッターバカ男とバカ女。★★★☆☆ Written by TATEBO JUGEMテーマ:映画
年度末 こんにちは。企画のかわぬです。 光陰矢の如し、早いもので2025年(令和七年)も3か月が過ぎようとしています。明日からは新年度ですね。 ソフィアちゃん 光陰矢の如し! 弓から放たれた矢のように月日が早く過ぎていく様を表す慣用句ですね
目立つキャラデザを考えよう 〜その3〜
目立つキャラデザを考えよう 〜その2〜
シューター(バスケ編)
目立つキャラデザを考えよう 〜その1〜
「ちいかわちろるちょこ缶」を探して合計4缶GETできたお話。残念ながら1種類GETできず
全知全能の怪人神
夕日と氷上のペンギン
某猿神ではないです
ウサギを邪魔する縦ライン
【俺流】にゃんこ大戦争の「チョコサプネコ」を評価【かわいいだけのキャラ】
【俺流】にゃんこ大戦争の「ネコ校長」を評価【にゃんコンボに釣られて課金しました】
【俺流】にゃんこ大戦争の「暁光のイザナミ」を評価【素の攻撃力が低いかなぁ】
寒色風景とフクロウ
今日から、連休
小部屋の中のキツネ
高級ブランドの広告戦略〜ラグジュアリー感を演出するデザイン術
高級ブランドの広告を目にすると、「この商品を手にすることで、自分のステータスが一段上がるのではないか」と思わず想像してしまうことはありませんか? その想像力を刺
田中紗樹の個展「primitive AURA」へ
井上裕起「salaMandala BOADER」へ
グループ展「Borrowed Landscapes」へ
岡﨑ひなたの個展「空蝉ミ種子万里ヲ見タ。」へ
赤松晃年の個展「新しい風景」へ
中原亜梨沙の個展「Diary」へ
鈴木一世 の個展「punctuation」へ
3人の作家による展覧会「EENT」へ
石岡瑛子 「グラフィックデザインはサバイブできるか」へ
ガブリエル・リコ の個展「THE PROPAGATION OF TEURÁRI」へ
ケニー・シャーフの個展「I’m Baaack”」@草月会館へ
ケニー・シャーフの個展「I’m Baaack”」@NANZUKA UNDERGROUND へ
GINZA SIX中央吹き抜けに登場したヤノベケンジ「BIG CAT BANG」
日比谷公園で開催された「Playground Becomes Dark Slowly」へ
anonymous art project主催のアート展へ
「デザインブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)