wordpress(ワードプレス)webデザインやCMS構築しているデザイナーのトラコミュです
デザイン講師ブロガー、セッジのブログ。 デザイン情報とアドビ系ソフトの使い方を発信しています! デザインは実は全ての人が関わるものです。ぜひ学んで行きましょう!
パワポを使ったグラフィックデザイン、お絵かき、web素材作り、木工、手芸まで含めたDIY、ひとり起業・副業など、新しく創るをサポートしたく、役に立つ情報を発信していきます。よろしくお願い致します。
イラスト、イメージ デザインに関する素材を販売しています。デザインでお困りの方、相談ください。 デザインに関係のない記事を載せていないので、ランキングでデザインに関係のないブログに抜かれるのは侵害なんですよね
イラストを描いたりデザインしたり動画編集をしています。フリーランスのデザイナーを目指して自分のブログサイトを開設しました。ブログではデザイン、美容、日々の暮らしについて気ままに書いています。
昔、ネコと暮らしていた時もそうだったけど暖かい場所を見つけて寛ぐのが、早い・・。妹ちゃんがしてくれるナデナデが気に入ったのか「いいね、そこそこ。」と「もっともっと」と、ナデナデを催促 笑アイコンタクトも欠かさずに・・・。仕上がった顔!デレ.
デザインとテーテーブルコーディネートと時々ワンコ
こんにちは!デザイナーのmicです 17年とちょっと、デザイン事務所に勤め現在はフリーにて福岡で活動中です ☆★☆★☆★☆★ 美味しいものを食べること…
「想い」を「カタチ」にする手しごと
無印良品 フリースケジュール付箋紙を使ったら簡単にできた!2021年のバレッドジャーナルセットアップ紹介
こんにちは。グラフィックデザイナー歴18年フリーランスになって5年目のIKUE(@198_design)です。昨年から続けているバレッドジャーナル。これは個人的に、仕事とプライベートが混在しがちなフリーランスの方にオススメしたい仕事管理術の
デザインとテーテーブルコーディネートと時々ワンコ
【続々と受け取っていただいてます♪】ちょっとおしゃれなお部屋 Zoomバーチャル背景キャンペーン
オーストラリア・メルボルンでお仕事アイテムをデザインしている花リボンデザインのトマロ亮子です。 昨日から3日間、『ちょっとおしゃれなお部屋Zoomバーチャル背…
メルボルン発☆HanaRibbon Design
こんばんは!グラフィックデザイナーココロノデトックスです(⌒∇⌒) ミンネは9周年なんですねΣ(・□・;) 私が始めたのは2018年。。。 これからも、どうぞ…
フォトジェニック ウェルカムボード
こんにちは!デザイナーのmicです 17年とちょっと、デザイン事務所に勤め現在はフリーにて福岡で活動中です ☆★☆★☆★☆★ 今日は朝からフル回転で作…
「想い」を「カタチ」にする手しごと
GRAPHIC DESIGN Omochi
干支のイラストなどを描いた、フリー素材(無料)ダウンロードOKな年賀状デザインテンプレートを作ったら、トラックバックどうぞ。 干支 子(ね)鼠、丑(うし)牛、寅(とら)虎、卯(う)兎、辰(たつ)龍、巳(み)蛇、午(うま)馬、未(ひつじ)羊、申(さる)猿、酉(とり)鳥、戌(いぬ)犬、亥(いのしし)猪 2012年、2013年、2014年、2015年、2016年、2017年、2018年、2019年、2020年
テーマ投稿数 23件
参加メンバー 14人
各企業、製作プロダクションの皆さん、 会社自慢の商品の発表にお使いください!
テーマ投稿数 4件
参加メンバー 1人
誰にだって新人時代があります。 先輩や上司、親方や師匠に教えてもらって やっと一人前。 仕事や趣味などで、弟子の人。 または、弟子を育てている人。 一人前になれるときまでがんばりましょう。
テーマ投稿数 30件
参加メンバー 4人
壁(かべ、wall)とは、空間を仕切り区画を形成するために設けられる、垂直(またはそれに近い)方向に立つ構造物である。建築物の外周を囲んで内と外の空間を区切るもの(外周壁)や、建築物内部を仕切り部屋を作るもの(間仕切り壁)。 その中でも、住まいの壁。 特に家の外壁についての記事をトラックバックしてください!! 新築やリフォームでの工事現場写真や、 実際に住んでいる方の手入れ法などお待ちしています。
テーマ投稿数 37件
参加メンバー 12人
子供向けのイラストやデザインに関することなら何でもトラックバック
テーマ投稿数 1,119件
参加メンバー 18人
フライヤー・チラシ・ポップ・DM・ポストカードなどの印刷物や紙媒体デザインに関することなら何でもトラックバック
テーマ投稿数 37件
参加メンバー 16人
自分の想いを、同じ表現するなら心地よく、美しく表現しようと考えてブログでオリジナル作品を発表している人、(イラスト、デザイン、小説、ポエムなど)参加してみませんか?技術など気にしないで気持ちを大切に、皆でトラコミュしましょう!
テーマ投稿数 8件
参加メンバー 5人
余白手帳(ティーズフリーダイアリー )に関することなら何でもOKなトラコミュです♪ (余白手帳とは、「手帳は高橋」の高橋書店から販売の「ティーズフリーダイアリー」のこと) 余白手帳の活用術〜改善案、話題〜感想、等々。 私の使い方〜もっとこうすればいいのに etc.
テーマ投稿数 36件
参加メンバー 2人
すごく似ているんだけど、違うもの。 たとえば、 「ひやむぎ」と「そうめん」。 「おすぎ」と「ピーコ」。 「荻」と「萩」。
テーマ投稿数 8件
参加メンバー 3人
好きな模様・紋様・文様・デザインの話題をどうぞ。 模様を使った工芸品の紹介なども。 ファッションでも、イラストでも、アートでも、 編み物でも、なんでも模様に関していればokです。 格子(チェック)、水玉(ドット)、 縞模様(ボーダー、ストライプ)、 菱、巴、吉祥文様、唐草、蛇の目、市松模様。 紋章 家紋 籠目 パターン デザイン 唐草模様 雪華模様 千花模様 総柄 タータン パネル柄 ペイズリー ボーダー柄 迷彩 矢絣
テーマ投稿数 73件
参加メンバー 23人
コピペでできる左右に固定表示されるバナーとソーシャルブロック
WEBサイトを見ていると、記事投稿者のソーシャルアカウントへのリンクや、広告が固定で表示されるサイトを見かけます。 固定表示される為、ユーザーの可読性を阻害するリスクがありますが必ずと言っていいほど目に入るので、見せたい ...
かわいいPowerPoint用のカラーパレットを作りました!スライドのシート脇に配置して、スポイト機能でピックすれば、簡単に色を変えることができます。ぜひお試し下さい。便利ですよ!
こんばんは!グラフィックデザイナーココロノデトックスです(⌒∇⌒) バスボム、結構お値段張りますよね💦💦💦 そこで、作ってみました❢ ▼これはお子が作っ…
ブログ運営にも役立つ考え方が学べる「僕らはSNSでものを買う」
こんにちは! あなたは、SNSをきっかけに物を買ったことはありますか? アマゾンのプライムリーディングで「僕らはSNSでものを買う」を読みました。 僕らはSNSでものを買う 作者:飯髙悠太 発売日: 2019/09/06 メディア: Kindle版 本書のアンケートによると、3分の2の人は、SNSをきっかけに物を買ったことがあるそうです。 しかし、企業がSNSを活用して売り上げアップを達成した事例は少なく、あまり見聞きしません。 それはなぜなのか?という導入からスタートします。 物を買うきっかけって何? 購買決定における影響力順位について(日本の場合) (引用元:僕らはSNSでものを買う/飯髙…
昔、ネコと暮らしていた時もそうだったけど暖かい場所を見つけて寛ぐのが、早い・・。妹ちゃんがしてくれるナデナデが気に入ったのか「いいね、そこそこ。」と「もっともっと」と、ナデナデを催促 笑アイコンタクトも欠かさずに・・・。仕上がった顔!デレ.
イラストを描いたりデザインしたり動画編集をしています。フリーランスのデザイナーを目指して自分のブログサイトを開設しました。ブログではデザイン、美容、日々の暮らしについて気ままに書いています。
フリーランスで働くグラフィックデザイナーの仕事術やハウツーをメインに 40歳で資格を取得したテーブルコーディネートのコツと、 愛犬フレンチブルドッグについて書いています。
「デザインブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
wordpress(ワードプレス)webデザインやCMS構築しているデザイナーのトラコミュです
今話題の3Dプリンタ。 種類は色々あるけど、それを使ってものを作ってる人のコミュ。 無かったようなので作ってみました。
せっかく撮った写真です。2度目の楽しみとして加工して自慢しちゃいましょう。 ポスター風や雑誌風などおしゃれでクールなデザインに挑戦してみませんか? レベルは問わない方向でお願いします。
アントチェアやスワンチェア、SAS ロイヤルホテルのエッグチェア、AJ ランプなど、建築や家具などの素晴らしいデザインを残したアルネ・ヤコブセン。 北欧デザインの巨匠アルネ・ヤコブセンに関する記事をお寄せください。
美しく機能的なデザインで名作やロングセラーも数多く残る北欧デザインの数々。 ロングセラーの他、日々新しいデザインも生み出されています。 家具や照明、食器、テキスタイルなど北欧のデザインに関する記事をお寄せください。
仕事でイラストを描いている プロイラストレーターの方。 仕事やイベントなどの情報・告知はもちろん、 日常などの記事もお待ちしています。
ラベルシール見せ合いっこし〜ま〜しょ♪
ソフトウェア問わず、3Dアニメーションを学び始めたばかりの方や興味があるといった方が集える「トラコミュ」になれば良いなと思っています。
ミラーレス一眼が登場してからオールドレンズを楽しむ人が 急激に増えました。 男の子も女の子も 若者も年配の方も カメラ、レンズの高性能を自慢するのではなく 『欠点こそ美学』を合い言葉に交流の場となれば、、、
ナのブロックのコミュがなかったので作りました(^^) 日本の住宅事情とお財布に優しいブロック、ナノブロック。 ミニコレクションシリーズ、情景コレクションシリーズ、リアルホビーシリーズ等、説明書を見て組み立てるシリーズから、 限定のディズニーシリーズ、 自作の自慢のナノブロックでもなんでも、 みんなで紹介していけたらなと思っています(●^o^●)