感性溢れるあなたのアートブログをお待ちしております。 閉塞的な時代をあなたの感性で吹き飛ばして下さーい☆
昨日、ちょっとした用事がありましてお出かけをしたのですがあいにくの天気でしたね。 スマホチェックしましたら曇り(時々雨が降るかもね)なんていう歯切れ…
・自己紹介記事を書いた話・ネットビジネス始める前・始めたきっかけ・ブロガー時代などなど…3分じゃまとまらなかったので、よかったら読んでください 笑にちユカって…
今週は母と奈良井宿へ行ってきました。母からは何度も聞かさせていたのですが、まさかこんなに近いとは知らずに、毎回聞くたびにそんなに良いところなんや~と上の空で聞いておりました。たまたまこの日は、母が、”よく日帰り旅行したものよっ”と言ったのに驚き、思わず行きたい~~呟いたことが実現しました。着いた途端に別世界、江戸末期の風景がそのまま残っています。★下北沢FABULOUSの営業は2020年5月31日までとなり、アトリエを郷里へ移転致しました。アトリエショップFABULOUSENAは2020年12月12日にオープン致しました。Shokoブランドの新作が出来上がりました。FABULOUS-Shokoのオンラインショップにてお買い求めできます。又オンラインショップに掲載のないブログの商品もお買い求め可能となりますので、...奈良井の旅
WEB SHOPにて販売する帯のご紹介 5月27日(金)13時より
5月27日(金)13:00~ WEB SHOPにて販売する帯をご紹介いたします。遠方のかたもぜひチェックしてみてくださいお楽しみに!【WEB SHOPに関する…
「風かおり 夏じたく」終了いたしました。スコールのような雨降るスタートとなった初日でしたが、その後は初夏のような暑さと日差しが眩しい6日間となりました。心地よ…
イラストレーターico.です。企画展も残り明日、明後日で終了・・! ※最終日28にちは13:00~15:00まで、会場内でワークショップが開かれますので混雑が…
写真は、先日ご来店くださったお客様の元に引き取れたネイビー麻のハットです。お客様は、購入のハットをささっと被って帰られました。その様子がとてもさりげなくて普段から私の帽子を被って下さっているのが目に浮かび、嬉しい。Shokoのワイヤー入りの麻ハットは、素材を一度水につけて洗っておりますので、汗などで縮むことなく安心して被れますし、ツバの先端に入っているワイヤーが予想以上に便利です。視界が狭くなることなくツバを上げる事ができることも嬉しい要素です。現在同じ形のハットはオフホワイトのチュールレースハットのオーダーが可能です。★下北沢FABULOUSの営業は2020年5月31日までとなり、アトリエを郷里へ移転致しました。アトリエショップFABULOUSENAは2020年12月12日にオープン致しました。Shokoブラ...普段にハット
スマートフォン、家電、雑貨、広告、建築などアナログのデザインから、ウェブサイトなどデジタル関連まで、デザインに関する話題ならなんでもOK。技術、技法、ノウハウや個人的な感想でも構いません。
テーマ投稿数 69件
参加メンバー 12人
wordpress(ワードプレス)webデザインやCMS構築しているデザイナーのトラコミュです
テーマ投稿数 40件
参加メンバー 16人
今話題の3Dプリンタ。 種類は色々あるけど、それを使ってものを作ってる人のコミュ。 無かったようなので作ってみました。
テーマ投稿数 123件
参加メンバー 15人
せっかく撮った写真です。2度目の楽しみとして加工して自慢しちゃいましょう。 ポスター風や雑誌風などおしゃれでクールなデザインに挑戦してみませんか? レベルは問わない方向でお願いします。
テーマ投稿数 7件
参加メンバー 2人
アントチェアやスワンチェア、SAS ロイヤルホテルのエッグチェア、AJ ランプなど、建築や家具などの素晴らしいデザインを残したアルネ・ヤコブセン。 北欧デザインの巨匠アルネ・ヤコブセンに関する記事をお寄せください。
テーマ投稿数 59件
参加メンバー 17人
美しく機能的なデザインで名作やロングセラーも数多く残る北欧デザインの数々。 ロングセラーの他、日々新しいデザインも生み出されています。 家具や照明、食器、テキスタイルなど北欧のデザインに関する記事をお寄せください。
テーマ投稿数 1,280件
参加メンバー 94人
仕事でイラストを描いている プロイラストレーターの方。 仕事やイベントなどの情報・告知はもちろん、 日常などの記事もお待ちしています。
テーマ投稿数 37件
参加メンバー 5人
ラベルシール見せ合いっこし〜ま〜しょ♪
テーマ投稿数 25件
参加メンバー 9人
ソフトウェア問わず、3Dアニメーションを学び始めたばかりの方や興味があるといった方が集える「トラコミュ」になれば良いなと思っています。
テーマ投稿数 51件
参加メンバー 1人
ミラーレス一眼が登場してからオールドレンズを楽しむ人が 急激に増えました。 男の子も女の子も 若者も年配の方も カメラ、レンズの高性能を自慢するのではなく 『欠点こそ美学』を合い言葉に交流の場となれば、、、
テーマ投稿数 88件
参加メンバー 8人
「デザインブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
感性溢れるあなたのアートブログをお待ちしております。 閉塞的な時代をあなたの感性で吹き飛ばして下さーい☆
色、色彩、カラー、カラーセラピーなど。 どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックやコメントしてください。
現代美術、コンテンポラリーアートに関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックやコメントしてください。
デザイナー、クリエイターに関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。
印章、マークに関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。
デザイナー に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。
シャツ・ブラウスに関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックやコメントしてください。
出版社や書店が発行している、読書情報誌・PR誌・小冊子に関する話題、あるいは地方や大学などの、マニアックでローカルな読書情報誌などのご紹介など、それらを含めた記事のトラックバックテーマです。 「この本、読みたいなあ、読んでみようかなあ」と思うような情報や、インタビューやエッセイで知る作家さんの肉声や本音が満載のジャンル。皆さんの隠れた読書ソースの1つだと思っています。 有名どころでは、「図書」「波」「本」「青春と読書」「本の窓」「本の旅人」 「學燈」「ちくま」「一冊の本」「新刊ニュース」「新刊展望」etc・・・がありますね。 (他にもあると思いますが、これくらいしか思い浮かびませんでした・・・すみません・苦笑)
仕事は辛いが 毎日の唯一の幸せな時間、それがランチタイムです! この時間のために会社来てるといっても いいほど、楽しみです
東京とアートに関して、コンテンポラリー、デザイン、ファッション、建築、東京のアーティスト、東京から発信するアート、等々全ての要素にアートは関連してくるので、東京とアート・東京のアート・全ての東京とアート関連。