【歌ってみた】中森明菜『BLOWING FROM THE SUN』#shorts
中森明菜さんの18枚目スタジオ・アルバム『SPOON』収録曲『BLOWING FROM THE SUN』カバーしました。1998年6月17日THIS ONEよ…
中森明菜さんの『銀河伝説』歌ってみました【歌ってみた】パート411
中森明菜さんの1枚目スタジオ・アルバム『プロローグ〈序幕〉』収録曲『銀河伝説』カバーしました。 1982年7月1日ワーナー・パイオニア(現:WMJ)よりリリー…
ちょいちょい記事に登場してますのでお気づきの方もいらっしゃるかと思いますが先日オンラインショップで在庫なしだったフローラのフラワーベース諦めきれないおばば福岡岩田屋のイッタラに電話したらなんと1点だけ在庫ありとのこと~♡さっそく送っていただいて翌日到着し
こんにちは。 今年も、待ちに待ったご近所のバラの花が咲き始めました♪ 下から見上げると、バラの花々が道路側へ向かって咲きこぼれています。手のひらサイズの大ぶりのバラの花なので、頭が重くなり…良い感じでこちらを覗き込むように美しい花の顔を覗かせてくれています(笑)。 行き交う人々がつい足を止めて仰ぎ見る、そんな素敵な『薔薇(ばら)の花』のエアリー(airy)刺繡を刺してみました。 今回は、『薔薇(ばら)の花 ブローチ⑵』をご紹介します。 ※「エアリー(airy)刺繡」についてはこちらをご覧ください。
【scope便】北欧雑貨を同色で上品な雰囲気にまとまるスペース!
今日はこの写真から↓デンマーク王室御用達ブランドのホルムガードが作るフローラベース。安定した形で美しい花瓶だなと思いつつもこれまでのシリーズのカラーは似たようなものを持ち合わせているしと素通りしてきましたが、今年発売された北欧雑貨ショップお馴染みのscopeさ
*インテリア*爽やかな空×モビール♪【楽天】早くもスーパーSALEモード(笑)お得タイムセール!!
爽やかな新緑の季節♪そんな気持ちのいい青空をゆったりと泳ぐ…お魚の群れ( *´艸`)気軽に雰囲気を変えることが出来るモビール♡■GULLIVER Onli...
袖を編み始めて以降、少々停滞していたカーディガンYölläですが、やっと片袖が編み終わりました。やる気になればすぐにできるのに、なんで停滞していたんだ私……。あともう片方の袖を編んで、ボタン付けをし
絵仲間3人で函館に3泊4日でスケッチツアーに行き、昨夜遅くに帰宅しました。描いた絵・旅行記は、後日(7~8月頃)アップしようと思っています。 さて、だいぶ前…
引越しが終わるまではなかなかお花や植物を飾れなかったけど、ようやくちょっと大物を購入。ドウダンツツジを買いました。枝を少し切ってもらったんだけど、花瓶を床置きにしたらそんなに背丈が高くない。今度買う時は枝切らなくてもいいかなー。(でも持って帰るのが大変なんだよね…)お部屋が広くなったので、今まで以上に映える気がします♪ただ、切り花を飾れるちょうどいい場所が少ないので、ちょっと考えないとな~。小さいス...
21枚目シングル『TATTOO』1988年5月18日ワーナー・パイオニアよりリリース TATTOOAmazon(アマゾン)250円 『TATTOO』から…
ごちゃごちゃとくだらないことを乗り越えて?、やっと袖の続きを編み始めたカーディガンのYöllä。袖の減らし目がやっと終わりました。ここから袖口のゴム編みまで、パターン指定の長さになるまでひたすら編ん
ニュータイプだのゴーストだの言ってほざいていたら、皆さんに見向きもされなくなってしまったようなので、LUMIX G8とMD W.ROKKOR 28mm 1:3.5(改)で新津駅の周りを撮影して来ました。今回は電柱等が写りこんだため、MD W.ROKKOR 28mm 1:3.5(改)は35mm換算で56mmの割には歪みが有る事が分かりましたので、Lightroomでそれなりに補正をしているのですが、消費税込みで4千4百円のレンズなので見逃してやる事にしましょう(笑)それにし...
【炊飯器】憧れよりも“等身大”の暮らしを優先、わが家の買い換え5つの条件
兵庫県三木市で整理収納アドバイザーをしています。▽お片づけサポートや引っ越しセミナー情報はこちらです。ホームページ/お片づけサポート こんにちは!先日のお花見…
すみえアートオンライン教室 すみえアート教室では、 心の中の声を書や絵を使い、自分自身を癒す空間の教室になってます 東京都東久留米市 新型コロナウイルスの影響で現在はオンライン教室のみ Zoomアプリを使用するので、東京都以外の方も受講可 半年講座 道具代は別途必要。 毎月3500円 お問合せ kirakiraname8@gmail.com 担当 小倉 http://sumieartistmayukoogura.amebaownd.com/ ミンネ、オンラインショップ開設しました🐘#アトリエオランジェ#個展アトリエオランジェ #minne https://t.co/8ePUtQlhpv— e…
【訪問お片づけ】何度も扉を開けちゃう!キッチン収納棚のスッキリ可愛いおやつ収納
兵庫県三木市で整理収納アドバイザーをしています。▽お片づけサポートや引っ越しセミナー情報はこちらです。ホームページ/お片づけサポート こんにちは!ゴールデンウ…
46枚目シングル『花よ踊れ』2006年5月17日ユニバーサルシグマよりリリース 花よ踊れAmazon(アマゾン)250円 2006年6月21日リリースのス…
荒牧のバラ公園。この日はホント人が多くてズームできるレンズが重宝しました。まずは、TAMRON 35-70mm F3.5 CF MACRO。マニュアルフォーカスなので、だいたい合わせて撮りまくりです。ちょっと風情が無い。 こちらは
宇宙戦艦ヤマト波動実験艦 銀河の正体推測 / 北条の武蔵の正体推測(リーンの翼)
ロシア軍 旗艦「モスクワ」が沈没 米報道官「戦力に影響」nhk2022年4月15日こうした中、ロシア国防省は14日、ロシア海軍の黒海艦隊の旗艦「モスクワ」につ…
2022年5月15日のFMえどがわ『歌姫 明菜へ』 【1曲目】黒薔薇15枚目アルバム『UNBALANCE+BALANCE』収録曲 黒薔薇Amazon(アマゾン…
Etsyで買った最高に可愛いパターン「Feathers Hat」編みはじめ
こんにちは、うさ三郎です。最近、ラベリーやインスタグラムで、世界のニッターさんの作品を見るのにはまっています。日本ではなじみのないデザイン、色使いで、見ているだけで幸せな気持ちになります。そして先日、ついに気になっていたニッターさんのパターンをE
袖を編み始めているカーディガンのYölläですが、ブログにその様子をアップするのは二週間ぶり……。というのも、実はあまり進んでいないからなのです。裏目ばかりを編み続けなければならないことに微妙にやる
くつ下のDear Björnでは左上1目交差、右上1目交差という編み方で模様を作り出しています。これは2目を左右入れ替えて編むもので、左側の目が上になる(表に出る)のを左上1目交差、右側の目が上
西本和民先生の母上・喜美子さんの個展リポート+告知 2022.5.8
今月8日午後、遊美塾の写真講座の帰りに熊本市中心街・下通りにあるCOCOSA(ココサ)で行われていた推定・世界最高齢のデザイナーである西本和民先生の母上・...
こんにちはです。あっちのそららです。うちの子「オベちゃん」の真剣な表情を描いてみました。髪のハネを俯瞰(上から見た構図)で描く難しさ。後先考えずに設定したキャラデザが、手と頭を悩ませ、いいトレーニングに。サイドのボリュームが少々足りない気がするし、カーブの向きも微妙に怪しい。 じーーっ
早く生まれ過ぎた画家・ゴッホのゴーギャンとの共同生活は、なぜ破たんしたのか
ゴッホとゴーギャンCommunitylife between Gogh and Gauguin フィンセント・ファン・ゴッホ(1853-1890)とポール...
『中森明菜シングルB面編 No.15』【イントロクイズ】#shorts
中森明菜さんのシングルB曲【イントロクイズ】B面まで瞬時に分かったらファン認定ですね! 『中森明菜シングルB面編 No.15』【イントロクイズ】#short…
モールディング壁に”モロッコ マラケシュのアーチ”ポスターを
モールディングDIYをした壁にとても素敵なポスターを飾りました。モロッコ マラケシュ ー モスクのアーチが描かれたポスター。イスラム建築の不思議な魅力に心奪われる一枚です。ポスターはPOSTER STOREにて。45%OFFクーポンあります♪
写真を始めて「おしゃれ写真」を摂ろう!と買ったレンズ、EF50mm F1.8 STM。これはキャノンAPS-Cだと80mmの画角になるレンズです。80mm画角と、F1.8のすさまじいボケで、日常品がおしゃれに写る。 数
Søstrene Grene ソストレーネ・グレーネで見つけた目数リング
ここ最近、近所にあるSøstrene Grene ソストレーネ・グレーネへ行っていなかったのですが、ウェブサイトを見ていたら、手芸用品でいくつか気になるものがあったので、久しぶりにお店へ見に行っ
海外のような空間に…2階廊下をモールディング&ペインティング
2階廊下にモールディングDIYをしました。海外のような空間になり、大大満足です♪DIYの様子、使った材料などはYouTubeにアップしています。
Dear Björn その4「片方が編み上がりました」 ~52 Weeks of Socksプロジェクト
くつ下のDear Björn、片方が編み上がりました。脚 Leg部分での編み方にほんのちょっとつまづきましたが、そのあとはとくに大きな問題もなく編み進めることができました。脚部分をもう少し長くし
Dear Björn その3「やっと進められる脚部分の編み」 ~52 Weeks of Socksプロジェクト
あまり進んでいませんが、くつ下のDear Björnは脚部分を編んでいます。前回と比べて全然進んだように見えないと思いますが、でもそれには理由があります。これでもすこーしだけ進んだんです、たった数段
『中森明菜アルバム曲編 No.15』【イントロクイズ】#shorts
中森明菜さんのアルバム収録曲【イントロクイズ】 明菜さんファン以外には難問だと思います(汗) 『中森明菜アルバム曲編 No.15』【イントロクイズ】#sho…
ここのところ52 Weeks of Socksプロジェクトをやっているため、くつ下をたくさん編んでいますが、自分で考えた超シンプルなくつ下はたまーにしか編みません。つま先から編むくつ下は自分のパター
マネ 「笛を吹く少年」を模写しました。 reproduction : the piece of fine art painted by Edouard Man…
イランド2000のニットキャップに赤みがでてしまい、みすぼらしくなってしまいました。「色褪せ」や「赤み」についてまとめました。
本日より、ラインのスタンプショップで「毎日使えるプリード君の日常スタンプ」が販売される事になりました。 16種類で120円、日本語に加え7ヶ国語がランダムで含まれています。 プリ...
映画「スパイダーマン Far From Home」から2点 模写しました。reproduction : movie-poster art of "Spide…
北斎花らんまん 本展では、北斎やその門人たちの作品から、 桜をはじめとした様々な花の作品 約100点を展観します。 花見の対象とされる花、 物語に登場する花、 意匠として着物や道具に施される花等、 生活のあらゆる場面で愛でられてきた 花に関する作品をご紹介します。 2022年3月15日から5月22日まで すみだ北斎美術館 〒130-0014 東京都墨田区亀沢2丁目7-2 ℡03-6658-8936 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、多くの美術館・博物館等の 臨時休館やイベントの休止、展覧会の中止や開催時期の変更、および 入館方法などが変更になっています。 状況が日々変動しているため、各施設…
足を止め静寂の中想い馳せあじさい寺で一人佇む 『あじさい寺』P3 油彩 健康運ストレス解消アジサイ絵画紫陽花の 日本で伝わる縁起の悪いイメージは昔の事で 現…
始めのうちは単なるエッセイみたいですが、徐々にタルタリア感が出てくるので、まあ読んでいってください。 BASEより レトロなメイドさん 季節感がない…。 …