ドンキホーテの1円焼き芋を食べる(๑>◡<๑)
新年餅つき大会のお話
大阪摂津市で第1回『せっつキッズファクトリー』開催したよ!
鉄工所のメンバーが夜な夜な集まってバスケットボールをしてみた
ブラックフライデー
毎年恒例!大阪の金属加工業者が地元スポーツチームの応援に行ったお話
Xジェンダーモデル港由歌×撮影スタジオin白樺舎
『侍が家に帰るとそこは昭和のお部屋だった!』
大阪の『ものづくりのまち摂津』で開催されるイベントについてのお知らせです
大阪の摂津市にある金属加工会社の年一度の一大イベント 二日目
大阪の摂津市にある金属加工会社の年一度の一大イベント 一日目
変幻自在の面々、おもしろ企画を目論見中!
夏休み特別企画をはじめてみました
企画とかリーダーとか・・・確実に変化が見られる今年度の仕事
大阪の金属加工業者約35名で肉を頬張るの巻
募集【春のカラーコーディネートを楽しむ1dayワークショップ】
ブランドカラープロデューサーの鳥沢久美子です。 今週の寒の戻りが過ぎれば、春が満ち満ちてきそうですね。 さて、隔月で開催しているフランスの雑誌marie c…
■箪笥レストア対応の釘がない・・・・蓋の金具の固定に対応する釘がない・・・確か真鍮の釘があったと思うが何処にしまったか?仕方ないので使えそうな釘を選別して使うことに・・・・今回のこの箪笥の金物の固定には真鍮の釘が使われている。10-13mm程度の物だ・・・・かろうじて蓋の金具は取り付けたが本体の金具の取り付けには足りない・おそらくこの箪笥を修理した職人さんが、金具の取り付け直しには真鍮の釘を使ったのだと思う。抽斗の鍵の部分の金具はそのまま外しての補修はしなかったようだ、太鼓鋲のような頭の大きい和釘がそのまま使われている。Photo1400×1400ClickZoom!蓋の金具の取り付け・・・Photo1400×1400ClickZoom!本体の上段の収納部分の底を養生したが・・・・インクのシミがあるので塗...■T8箪笥レストアv16
こんにちは、吉田です。緊張した大きな仕事が無事に終わった安堵感の中、ぽかぽか陽気に誘われ久し振りに″あの場所″に行きたくなって出かけました。 毎年花見…
建築/内装/リノベーション/プロダクト/グラフィック などのデザイン事務所、アトリゼロのブログです。 読んでくださっている方々が生きていく上での考察の一材料や、建築・デザインという世界の覗き見、ヒマつぶしにでもなりましたら。
「デザインブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)